鳴門わかめの温奴

わかめの香りとシコシコした食感、豆腐の甘味に、ピリ辛タレが絡まり美味しさ抜群!

材料

  • 鳴門塩蔵生わかめ 30g
  • 木綿豆腐 1丁

    タレ
  • しょう油 大さじ4
  • すりごま 大さじ1と1/2
  • ごま油 大さじ1
  • コチジャン 小さじ2
  • おろしにんにく 小さじ2
  • おろし生姜 小さじ2
  • 白ねぎ(細かいみじん切り) 小さじ2
  • 砂糖 小さじ1

作り方

わかめは塩抜きします。水分をしっかり切り、粗めにカットします。豆腐は一口大など食べやすい大きさに切ります。タレの材料を混ぜ合わせておきます。

土鍋など深く大きめの鍋に水を入れ沸かします。その中に先程のわかめと豆腐を加えます。具材が軽く揺れる程度に火力を調節して温めます。

わかめと豆腐が温まったら椀などに入れ、先程のタレをお好みかけてお召し上がりください。糸わかめ落葉わかめくき付きわかめもお使いいただけます。

わかめの香りとシコシコした食感、豆腐の甘味に、ピリ辛タレが絡まり美味しさ抜群!体を芯から温めてくれます。当店の鳴門わかめは、鍋で温めても煮溶ける事はなく、色鮮やかになります。

体を芯から温めてくれます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA