鳴門乾燥茎わかめで作る ペペロンチーノ風

歯触りを活かすため乾燥茎わかめで作ります。

材料

  • 鳴門乾燥茎わかめ 5g
  • 乾燥パスタ 100g
  • にんにく 1かけ
  • 鷹の爪 1本
  • パスタのゆで汁 大さじ2
  • しょう油 少々
  • 塩 少々
  • コショウ 少々
  • オリーブ油 大さじ2

作り方

乾燥茎わかめは水に浸し戻します。水に戻してから3~5㎝幅に切ります。にんにくはみじん切り、鷹の爪は種を取り除き輪切りにします。パスタは芯が少し残るくらいに茹でておきます。ゆで汁は後で使います。

しっかり水切りしてください。

フライパンにオリーブ油、にんにく、鷹の爪を入れ火を入れます。焦げないように注意しながら香りを移します。茎わかめを加えます。茎わかめに油が馴染み少ししんなりしたら茹でたパスタを入れます。

パスタのゆで汁を加え水分が減ってきたら、しょう油、塩、コショウで味を整えます。器に盛り付けて出来上がりです。

茎わかめのシッカリ歯触りを活かしたシンプルなパスタです。にんにくと鷹の爪のピリ辛さが食欲をそそります。辛さが苦手の方は鷹の爪は減らすか無しでも大丈夫です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA