鳴門わかめの温奴

わかめの香りとシコシコした食感、豆腐の甘味に、ピリ辛タレが絡まり美味しさ抜群!

材料

  • 鳴門塩蔵生わかめ 30g
  • 木綿豆腐 1丁

    タレ
  • しょう油 大さじ4
  • すりごま 大さじ1と1/2
  • ごま油 大さじ1
  • コチジャン 小さじ2
  • おろしにんにく 小さじ2
  • おろし生姜 小さじ2
  • 白ねぎ(細かいみじん切り) 小さじ2
  • 砂糖 小さじ1
“鳴門わかめの温奴” の続きを読む

塩蔵生わかめの塩抜きの方法

塩抜きをした 鳴門塩蔵生わかめ

鳴門塩蔵生わかめの塩抜きの方法

まず基本の塩抜きの方法です。必要な量のわかめを取り出し、わかめに付着した余分な塩を軽く水で流します。ボウルにたっぷりの水を張ってから先程のわかめを浸けます。

1~2分程で塩が抜けます。浸水時間が5分程になっても問題ありません。5分程の方がお好みの滑らかさになる方もいらっしゃいます。

その後はしっかり水分を絞ってからお料理にお使いください。

ボウルにたっぷりの水に浸します。
“塩蔵生わかめの塩抜きの方法” の続きを読む