投稿日: 2025年3月12日2025年3月12日若竹煮 春が旬の組み合わせ 新わかめと新竹の子の組み合わせは定番だけど上品な美味しさ。 材料 鳴門塩蔵生わかめ 80g(糸わかめの場合) 10g 竹の子(水煮) 500g 出汁 4カップ 砂糖 大さじ3 薄口しょうゆ 大さじ2 塩 小さじ1/2 “若竹煮 春が旬の組み合わせ” の続きを読む
投稿日: 2024年10月10日2024年10月10日鳴門わかめとらっきょうの甘酢の和え物 材料 塩蔵生わかめ(塩抜きした物) 10gまたは乾燥わかめ(水戻しした物) 10g 玉ねぎ(小) 1/2個 らっきょう 2かけ調味料 薄口しょうゆ 小さじ1 らっきょうの甘酢 大さじ1 “鳴門わかめとらっきょうの甘酢の和え物” の続きを読む
投稿日: 2024年10月9日2024年10月9日糸わかめの乾燥室での作業風景 広げたわかめをチェックする様子 わかめを一本ずつ広げます 糸わかめを乾燥させるまでの作業をお伝えします。まず午前中にわかめの中芯(スジ)を一本ずつ取り除きます。午後から作業場へ運び中芯を取り除いたわかめを一本ずつ桟に広げていきます。 朝に中芯(スジ)を取り除きます 一掴みずつカゴから出します “糸わかめの乾燥室での作業風景” の続きを読む
投稿日: 2024年9月6日2024年9月6日鳴門わかめとクルトン風油揚げの梅干し和え クルトン風油揚げで食感と風味がアップ! 材料 糸わかめまたは落葉わかめ(それぞれ水戻しした物) 10g 油揚げ 1枚 梅干し 1粒 しょう油 少々 スダチ 1個 “鳴門わかめとクルトン風油揚げの梅干し和え” の続きを読む