
材料
- 鳴門塩蔵生わかめ 80g
(糸わかめの場合) 10g - 竹の子(水煮) 500g
- 出汁 4カップ
- 砂糖 大さじ3
- 薄口しょうゆ 大さじ2
- 塩 小さじ1/2
生産者から全国へ。鳴門わかめ・鳴門鯛・鳴門昆布・天然あおさのり・煮干しなど海の幸をお届けします!
当店と長年お取引をさせていただいておりますお店様をご紹介させていただきます。
愛知県名古屋市千種区にある「讃岐うどん 麦福」様です。いりこやしょう油は本場香川から取り寄せています。また、うどんは一切ゆで置きなし。揚げ物も揚げたてなどこだわりの讃岐うどんが楽しめます。
おでんや地酒、天ぷら、刺身など逸品料理も充実しています!軽く讃岐うどんを楽しむのも良し、逸品料理を頼んでお酒を楽しむのも良し。店主推しは「鳴門生わかめとしらすのうどん」です。推しに鳴門わかめを使っていただけ有難いです。
住所:〒464-0075 愛知県名古屋市千種区内山3丁目11−19 アダチビル1F
電話:052-753-9028
営業日:月~土、18:00~23:00
インスタグラム
食べログ
当店と長年お取引をさせていただいておりますお店様をご紹介させていただきます。
岡山県倉敷市にある「レストラン キャティ」様です。地元で長年愛されているレストランです。メニューが豊富で選ぶのに迷います。また、サラダバーもあり色んな具材、色んなドレッシングやソースを自分好みで選ぶことが出来ます。これも楽しみです。
とにかく人気のお店で忙しいと思う時間を外して15時過ぎに訪問させていただいたのですが、賑わっていました。でも家族もお腹いっぱい満足でお店を後にしました。ご馳走様でした。
住所:〒701-0114 岡山県倉敷市松島1065−2
電話:086-462-3456
営業日:月~日、祝日、祝前日: 09:00~22:00(料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
公式サイト:https://caty-kurashiki.owst.jp/
糸わかめを乾燥させるまでの作業をお伝えします。まず午前中にわかめの中芯(スジ)を一本ずつ取り除きます。午後から作業場へ運び中芯を取り除いたわかめを一本ずつ桟に広げていきます。